顔のケアはしているのに、たるみがきになる...
ステアメゾン美容職人 若林翔です。 ☆頭皮ケアの大事さ☆について語ります。 『顔のケアはしているのに、たるみがきになる...』という方、原因は頭皮にあるかもしれません。 顔の皮膚と頭皮は一枚の皮でつながっています。 なので、頭皮が下がると必然的に顔もたるんできます。 顔のスキンケア(化粧水など)と同じで頭皮にも気を使ってケアする必要があります。 頭皮の化粧水で保湿したりなどありますが今日は自宅で簡単にできるケアを紹介します。

・『シャワーでしっかり汚れを落としてあげる』 実はこれがすごく大事で、シャワーの予洗いで髪の汚れが7、8割落ちると言われています。 そうしてあげることにより泡立ちもよくなります。指の腹を使って優しく洗いあげてください。 肌と同様、頭皮もデリケートです。

・『頭皮をマッサージしてあげる』 全くケアをしていない頭皮は血行不良を起こしやすくなっています。 揉んであげることはとても大事で、血行促進につながるので毎日マッサージして健康な頭皮に。 毎日するシャンプー。 やり方を少し変えるだけで良い方向に変わっていきます♪ 是非試してみてくださいね♪
おすすめメニュー スペシャルオーダーアロマスパ S&B込み ¥6480
お客様の頭皮の状態、心身状態などのお悩みをカウンセリングし、スキャルプケア効果の高いクリームとエッセンシャルオイルを選びブレンド。スパニストによる極上ヘッドスパで癒されてください。
ご不明点などお気軽にご相談ください。
皆様の『美 、健康』のお手伝いができたらなと思います。 美容職人 若林翔