top of page

ハイトーンカラーへの愛☆若林翔


雰囲気をガラッと変えたい方にオススメのハイトーンカラー。 今回はホワイトベージュに仕上げました。

ハイトーンカラーの良いところ

※このモデル様はブリーチ2回してあります。 ハイトーンカラーの良いところ ・透明感がうまれ、ブリーチ(ハイライト)することにより柔らかい印象になります。 ・スタイリング、アレンジの動きがわかりやすく可愛いです♪ もちろんデメリットもあります。 ・色落ちが早い。 ブリーチ後のカラーは希望の色味を入れると約1週間から2週間で明るくなってしまいます。 持ちを重視すると希望よりも濃いめに入れる方法があります。 ・根本の伸びが目立ちやすい(プリン) こまめにカラーするのが難しいようであれば、根本を暗めにしグラデーションにすればプリンが目立ちにくいです。 ・痛みが気になる ブリーチによって髪の毛へ与えるダメージは通常カラーよりも強いです。 そのため僕は必ずトリートメントをお勧めします。

ハイトーンカラーの良いところ

ステアメゾンでは髪の栄養を補充しながらカラーしていくのでダメージを最小限に抑えます。 迷っていられる方もなんでもご相談ください☆ 必ず可愛くします。 美容職人 若林翔

#パーソナルカラー #外国人風 #こだわり

bottom of page