トリートメントの効果を感じられない☆YUKA
お店でトリートメントをしても2.3日しか持たない感じがする。 これって意味あるのかなーと思っている方は、少なくないと思います。 今回は、その原因と対策をご紹介します。

髪のダメージは何でおきるかというところですが パーマやカラーリングをしたからではなく、日々生きているだけでダメージを受けています。 ◯紫外線 ◯お風呂のシャワー ◯シャンプー ◯ブラッシング ◯濡れたまま寝るなどなど では、一体どんな対策をするべきなのでしょうか。

◯毎日の心がけ◯ 紫外線に対しては、日傘や紫外線スプレーを使用しシャンプーはアミノ酸系でやさしく洗いましょう。 ブラッシングはテンションをかけすぎず、髪は乾かしてから寝るなどです。 パーマやカラーリングでダメージを受けてしまった髪の毛に関して、パーマやカラーリングのダメージを最小限にする為に前処理をするのも大切です。

◯自分に合ったシャンプーを選ぶ◯ トリートメントは、お店でいくら良いトリートメントをしても、お家で洗浄成分の強すぎるシャンプーを使っているとせっかく髪の内部に浸透させたタンパク質や脂質があっという間に出て行ってしまいます。 トリートメントとは、髪の毛に必要なタンパク質や脂質を補給してコーティングするものがほとんどです。

ダメージを受けた髪の毛に対して、美容室でたった一回のトリートメントをするよりも、日々使っているシャンプーを自分にあっているものにするということが、意外に出来ていないというところが落とし穴です。 それぞれのタイプで効果や使用感に差がありますので、自分の髪質や悩み、ライフスタイルなどに応じて使い分けてください。 トップスタイリスト☆YUKA