アウトバス効果☆YUKA
髪へのダメージを少しでも軽減させ、美しい髪を保つためのヘアオイル、ミルク。 その使い方をご存知ですか? 正しく使うことで、より効果を発揮してくれるものです。

◯ヘアオイル ミルクの使い方とその効果◯ ヘアオイル ミルクは基本的に、お風呂やスタイリングをする際につけるのがおすすめです。 使い方としては、手のひらにヘアオイル ミルクを出し、両手を合わせ、指の間にまで馴染ませます。 しっかりと広げることで、1ヶ所にだけ多くヘアオイル ミルクが着いてしまうことがなく、べたつきの原因を防ぐことができるのです。 毛先を手に取り、髪の内側に揉みこむようにしてつけていきましょう。 毛先全体につけ終えたら、上に向かって髪の内側に着け、最後に髪の表面に馴染ませ、完了です。

◯髪に潤いをもたらし、艶を与える◯ 髪の保湿力に優れているため、潤いを与え、しなやかな髪に仕上げてくれます。 乾燥によって起きる静電気を防ぐことで、艶のある美しい髪を保つことが可能です。 ◯ドライヤーやアイロン等の熱から守る◯ 髪を乾かす時やセットする時に用いられる ドライヤーやアイロンなどの熱は、髪への負担も大きいのです。 ドライヤーやアイロンなどの熱から髪を保護し、ダメージを軽減させる役割を果たします。

ドライヤーで乾かす前の濡れた髪は キューティクルが開いた状態にあるので 水分が逃げやすく、髪も傷みやすくなっています。 そのため、ドライヤー前にヘアミルクをつけ キューティクルを保護する必要があります。 ドライヤー後の髪にヘアオイルをつけることで 髪の表面に艶を与えると共に、外部の刺激から髪を守ってくれるのです。 前後どちらでも効果が高いので、出来るならば両方ともにつけるようにしましょう!! トップスタイリスト☆YUKA